[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みーやがきのうのお昼からオシッコしないまんま
とうとう夜が明けた。
朝5時、ばあちゃんが起きたときもまだしてなかったらしい。
そしてシャワーを浴びてお風呂から出てきたら
トイレに砂が盛り上げてあったらしい。
「みーや、シッコした?」
「したよ」
「ホンマ?シッコ採れたん?」
「わしが風呂入っとるあいだにしとったんよ」
「はぁ~、ほんじゃあ獣医さんに行かれんねぇ」
「あんたが次に採ったら持って行きゃあえぇがね!」
「きょうは獣医さんが午前中までなんよ」
「ほんならきょうはもうムリじゃ!」
ばあちゃんは、みーやがやっと
オシッコしてくれたことが嬉しいなずなのに
なんでか気が立ってるっぽい(--;;。。
かあちゃんがみーやに向かって独り言で
「みーや、オシッコ採れんとあした獣医さん休みなんよ・・」
と話し掛けていても
「しょおがないじゃろ!風呂入っとったんじゃけぇ!!」
「誰もばあちゃんが悪い云うとらんじゃろー?」
「ほじゃなんね!!」
「私ゃみーやに『心配なね』云ぅて話し掛けよったんよ?」
「・・・・・(顔は怒ったまんま)」
ばあちゃん、心配しすぎでイラ立ってる模様(--;;。。
揚げ句、
「かあちゃん、みーやに薬あげるのやめんさい」
「え?なんで?」
「薬あげよるけぇシッコが出んのんじゃないんか思うんよ」
「これはそぉゆぅ薬じゃないんよ。
それに何日かは続けてあげんといけんのんじゃけぇ」
「でも、とにかくきょうからもう薬はあげんとって」
ばあちゃんは、どうしても自分の思う方法で
気の済むようにしたいらしいorz
ホントはまだみーやの調子がイマイチっぽいので
薬を飲ませつつ獣医さんで尿検査をしてもらって
今後の方針を相談しに行きたかったかあちゃんだが、
オシッコが採れないまま休診日になってしまったし
抗生剤の最低投与期間は一応満たしているので
今回はそのままばあちゃんの云う通りにしておくことにした。
で、結局、きょうの2回目のオシッコが出たのは
19時半ごろ。
どう転んでも獣医さんに検尿には行けなかったわけだが
それにしても間隔が14時間半って長すぎじゃない?みーや(^^;;。。
獣医さんはあしたも丸1日お休み。
どうかその間、みーやに何事も起きませんように(-人-)。。
お昼前にトイレの向きを変えておいて
晩ごはんのときにオシッコしてるか見てみたら
全く形跡がない。
かれこれ10時間、みーやがオシッコしていない。
かあちゃんはあしたはオシッコを採って
獣医さんに検尿に行くつもりなんだけど
見るからに元気そうなのはいいけど
普通に食べて寝て、でもオシッコしないってのは
ちょっと気になる(--;;。。
もしも結石で尿道が詰まって出ないんだったら
丸1日放置してると尿毒症かなんかになって
命に関わるから要注意なんだけど
今のところはまだ元気そのものって感じのみーや。
ばあちゃんも「みーやがシッコせんのんよ」と
やたら気にしてる。
そりゃそうだろう。
ついこないだまで1分おきにトイレでしゃがんでたんだもん。
それが途端に全くオシッコしないとなれば
やっぱりまたどっか悪くなったんじゃないかと思うよ。
こりゃー、あしたはオシッコだけ持って
獣医さんに行くつもりでいたけど
みーやにもご同行願わんといけんかも(--;;。。
かあちゃんから避難中(タンスの上)のみーや↓
ゆうべから強風とともに降り積もった雪は
思っていたよりも少なく、
道路にはうっすら程度だった今朝。
それでも空気は冷たくて、みーやはずっと布団の上。
朝10時を過ぎる頃から雲間から射す日差しが強くなり
それにつられるようにみーやもやっと布団から顔を出して
南側のすりガラス越しに日光浴を始めた。
「みーやが日に当たりたいんなら寒いけど窓開けちゃろぉ」
ばあちゃんが背中側で電気ストーブに当たりながら
ベランダへの掃き出し窓を開けると
みーやは嬉しそうに「なーん」と鳴き
立てたしっぽをピッピと震わせながらベランダへ。
そして10分も窓を開けたまま
ばあちゃんもかあちゃんも寒さが限界に達したころに
やっと部屋へ戻ってきて今度は毛繕い。
いくら空気が冷たくても
やっぱお日様のあったかさに勝てるものはない(^^)。
猫は毛皮に日光浴でビタミンを作って
それを舐め取ると聞いたことがあるので
健康維持や体力回復に絶対欠かせないのだろう。
部屋の中で日の光が差している場所には
敏感に反応して必ずそこに座り込む。
猫の本能アッパレ!って感じだ。
合い間に、思い出したようにオシッコをした。
すかさずトレイに採って観察したが
色と量は申し分ない感じだが
なんだか妙な濁りがあった(--;;。。
そわそわオシッコはしなくなったので
不快感はなくなってくれたようで嬉しいけど
まだ本調子とは云い難い。。
日向ぼっこもいいけど、あんまり外で身体を冷やさずに
しっかりお水を飲んでいっぱいオシッコして
お薬飲まんでもえぇよぉにならんとね、みーや(^^ゞ。。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |