[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オシッコしたあとにいいウンチも出て
きょうも元気だな(^^)と思った矢先、
なんかヘンな声で鳴きながら
何度もトイレに入ったり出たりし始めたみーや。
「かあちゃーん、みーやがおかしいよ~」
と、ばあちゃんが云うので様子を見に行ってみると
そわそわと歩き回ってはトイレに入り
腰を低くしてオシッコ体勢になりはするけど
1~2秒で砂も掛けずにサッと出て行ってしまう。
それからタンスに登ってキョロキョロしてたかと思うと
またすぐに降りてきて早速トイレに入り
今度は5秒くらいオシッコ体勢してたあと
砂をちょっとだけ掛けてまた出て行く。
これの繰り返し。
まずい・・・これは膀胱炎の症状っぽい。
獣医さんはまだお正月休みだし
かと云ってこのままほっとくのも可哀想。
みーやはオシッコがちょっとでも溜まった感覚があると
すぐさまトイレに入りたくなってるようだ。
この不快感はかあちゃんも膀胱炎経験者だから
とってもよくわかる。。(T△T)。。
「とりあえず抗生剤飲ませてみるけぇ!」
かあちゃんは、みーやが血尿が出たとき用に
獣医さんで余分に処方してもらっていた
水に溶かして飲ませるシロップタイプのお薬を
急いで用意してみーやに飲ませた。
これが多分12時半すぎ。
それからもまだみーやは当分の間
トイレに入ってはしゃがんで飛び出る、を
何度も繰り返してたんだけど
12時55分頃にはトイレに寄り付かなくなってくれた。
「よかったねぇ!お薬が効いたよぉなよ!!」
「落ち着いたよぉなねぇ。薬が効いたんじゃね」
やっとそわそわが止まってくれたみーやを見て
かあちゃんもばあちゃんも胸をなでおろした。
「ほんでもあしたは病院に連れて行かにゃあね!」
「休み明けじゃけぇ混んどるじゃろぉねぇ」
「連れて行くんならオシッコ採らにゃあね!」
「薬が効いてオシッコが溜まるよぉになったけぇ
次のときに採れるじゃろ」
などと相談しながらみーやを見ると
お水を飲んだりウチの中の見回りをしたりと
至って日常の様子に戻っていた。
でも、今晩もまだ抗生剤は飲まんといけんのよ、みーや。
イヤじゃろぉけど堪えてぇね(^^;;。。
一段落してぐっすりお昼寝中↓
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |