[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3日の20時40分。
寝起きのみーやがトイレに入ったので
すかさず採尿。
これで一応あしたの獣医さんに行く準備が出来た。
それからボチボチ晩ごはんをあげたり
トイレ掃除をしたりしてたら
みーやがまたそわそわウロウロし始めた。
時計を見ると21時半。
お昼に抗生剤を飲ませてから9時間経ってた。
もう薬効が切れてしまったらしい。
かあちゃんは慌てて薬を用意して飲ませ
経過時間を見ながらみーやを観察してた。
しかし今度はお昼と違って30分過ぎても
1時間過ぎてもオシッコに行くみーや。
お昼は空きっ腹だったから効き目が早かったのか?
今は晩ごはんをしっかり食べた後だったんで
ごはんが消化されるまで効かないのか?
そんなことを考えてたら、今度はみーやが
急にかあちゃんの部屋に走り込んで
床にケポケポ吐いてしまった!!
見ると食べた缶詰が大量に液状になって出てる。
これは薬も全部吐いたに違いない(--;;。。
かあちゃんはもう1回薬をあげてみることにした。
かあちゃんから逃げ回るみーやが
オシッコにきたところを捕まえて無理矢理飲ませる。
これが22時45分。
今度こそ効き目が出て欲しい。。。
でも、やっぱり確実な効き目は現れなかった(--;;。。
頻繁にトイレに入っては30秒もしゃがんで踏ん張り、
ついにはトイレのあとでオシリを気にして
舐めるようにまでなってしまった。
今は4日の0時40分。
みーやもかあちゃんもばあちゃんも疲れて
部屋を暗くして横になってる。
私が体験した膀胱炎のソワソワ感は
寝入ってる間は感じられなかったので
みーやもそうであって欲しいと思う。
みーや、あした起きたら獣医さんに連れてってあげるから
もうちょっと辛抱しててね。
あったかくして寝てるとちょっとは楽だと思うから
ばあちゃんの布団はあったかいから
ゆっくり寝ててね。。(TT)。。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |