みーやとかあちゃんのなんでもない日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みーやがいちばん好きなのは
もちろん、みどりの草♪
はい、今年初の草よ~(^^)。
道端にまだ緑の葉っぱの猫じゃらしが生えとったけぇ
お土産に取ってきたげたよ~♪
やった~~~~~~♪

やっぱし草は猫じゃらしに限るにゃー!

うっはー! うまうま♪

あぁ~おいちかった☆

一方、こちらは頂き物の抹茶のロールケーキ♪

中身はかあちゃんのパジャマとそっくりの色(^m^)♪

ほぉ~れ、美味しそぉじゃろ~?
え~? にゃにそれ~?

チ
ラ
ッ
ダメダメ、全然いい匂いじゃにゃいもん。

ありゃ。 でもコレ、甘さ控えめで美味しかったんよ~(^^;;。。
んじゃ、こっちはどんな?
ロールケーキに結んであったみどりのリボン。

ピ
ラ
リ
ン
☆
えー、別に~。

どーってことにゃいリボンでしょ~。

クンクンクンクン

プイッ

・・・・・と見せ掛けて~~

ズ
ビ
シ
ィ
!!!
おぉりゃあぁあぁ!!!

べ
し
ば
し
!!
んぎぎぎぎぎぎ~~~

ほれほれ、かかってくるにゃ~~♪

つまり、色は関係なくリボンは大好き、と(^^)b
もちろん、みどりの草♪
はい、今年初の草よ~(^^)。
道端にまだ緑の葉っぱの猫じゃらしが生えとったけぇ
お土産に取ってきたげたよ~♪
やった~~~~~~♪
やっぱし草は猫じゃらしに限るにゃー!
うっはー! うまうま♪
あぁ~おいちかった☆
一方、こちらは頂き物の抹茶のロールケーキ♪
中身はかあちゃんのパジャマとそっくりの色(^m^)♪
ほぉ~れ、美味しそぉじゃろ~?
え~? にゃにそれ~?
チ
ラ
ッ
ダメダメ、全然いい匂いじゃにゃいもん。
ありゃ。 でもコレ、甘さ控えめで美味しかったんよ~(^^;;。。
んじゃ、こっちはどんな?
ロールケーキに結んであったみどりのリボン。
ピ
ラ
リ
ン
☆
えー、別に~。
どーってことにゃいリボンでしょ~。
クンクンクンクン
プイッ
・・・・・と見せ掛けて~~
ズ
ビ
シ
ィ
!!!
おぉりゃあぁあぁ!!!
べ
し
ば
し
!!
んぎぎぎぎぎぎ~~~
ほれほれ、かかってくるにゃ~~♪
つまり、色は関係なくリボンは大好き、と(^^)b
PR
この記事にコメントする
あけおめ、ことよろ
最後の「かかってくるにゃ〜〜♪」の顔と手の裏がカワイっす(≧▽≦)
今年もお互い猫に振り回される一年なんでしょうね
それは幸せと言うのか?(笑)
あ。かあちゃんの年賀状のテカリ具合が気になってるんですが
シルク印刷みたい。インクジェット??
今年もお互い猫に振り回される一年なんでしょうね
それは幸せと言うのか?(笑)
あ。かあちゃんの年賀状のテカリ具合が気になってるんですが
シルク印刷みたい。インクジェット??
Re:あけおめ、ことよろ
N耳さん、あけおめ~(^^)♪
>最後の「かかってくるにゃ〜〜♪」の顔と手の裏がカワイっす(≧▽≦)
あの写真だけでもいいっちゃいいんですが
どの顔も載せたくなるのが思い切りの悪いところです(^^ゞ。。
>今年もお互い猫に振り回される一年なんでしょうね
>それは幸せと言うのか?(笑)
それがいちばんの幸せでしょう!!(マテヲイ)
猫がいてくれない生活なんてもう
考えられませんよ~o(><)o
>あ。かあちゃんの年賀状のテカリ具合が気になってるんですが
>シルク印刷みたい。インクジェット??
ウチにはプリンターがないので(置き場がないので買えない^^;)
私は毎年ネットで注文して印刷してます~。
去年も今年も同じトコに頼んだんですが
今年から印刷方法が変わったっぽい。
以下、そのHPから引用。。。
「印刷年賀状」は、カタログやパンフレット等のカラー印刷に使用される、
業務用の高品質カラープリンターではがきに直接プリントしています。
これって、インクが盛り上がった感じになるのかな?
密度の濃い部分が相当テカッてますよねぇ(^^;;。。
乾くまで結構時間が掛かりそうな気が・・・
私は大昔のインクリボン時代以降、自分でプリンターを使った経験がないので
どんなプリンターだとどんな特性があるのかさえ知りません。
なのであとはN耳さんが推理してください(^◇^)/
>最後の「かかってくるにゃ〜〜♪」の顔と手の裏がカワイっす(≧▽≦)
あの写真だけでもいいっちゃいいんですが
どの顔も載せたくなるのが思い切りの悪いところです(^^ゞ。。
>今年もお互い猫に振り回される一年なんでしょうね
>それは幸せと言うのか?(笑)
それがいちばんの幸せでしょう!!(マテヲイ)
猫がいてくれない生活なんてもう
考えられませんよ~o(><)o
>あ。かあちゃんの年賀状のテカリ具合が気になってるんですが
>シルク印刷みたい。インクジェット??
ウチにはプリンターがないので(置き場がないので買えない^^;)
私は毎年ネットで注文して印刷してます~。
去年も今年も同じトコに頼んだんですが
今年から印刷方法が変わったっぽい。
以下、そのHPから引用。。。
「印刷年賀状」は、カタログやパンフレット等のカラー印刷に使用される、
業務用の高品質カラープリンターではがきに直接プリントしています。
これって、インクが盛り上がった感じになるのかな?
密度の濃い部分が相当テカッてますよねぇ(^^;;。。
乾くまで結構時間が掛かりそうな気が・・・
私は大昔のインクリボン時代以降、自分でプリンターを使った経験がないので
どんなプリンターだとどんな特性があるのかさえ知りません。
なのであとはN耳さんが推理してください(^◇^)/
Re:にゃるほど…
>業務用でしたか…納得!
納得でしたか♪ ヨカッタ(^^)。
>家庭用プリンタの水性インクだと、あのテカリは出ないと思って…
あ~、家庭用って水性インクなんですか~。
んじゃ普通紙には染み込んじゃうから
マットな仕上がりにしかなりませんねぇ(^^;;。。
>さすがに、ひと際美しかったですもの(^^)
N耳さんに言われて初めて気にして
自分ちに来た年賀状を見比べてみました(^^ゞ。。
なるほろ、印刷面が光ってるのは
郵便局から来た吉永さゆりのマット紙印刷と、
年賀はがきに写真プリントを貼り付けた物、
あとは市販のカラー印刷品と思われる絵付きが1枚。
・・・あ、仕事場のプリンターを使ったのか?と思われる
デザイン会社勤務の知人からのだけは
単色の赤ベタと黒ベタの部分だけピカピカでした(^◇^)。
>謎は解けた!かあちゃん、アリガト♪
いえいえ、こちらこそ自分の賀状を
ちっとも気にしてなかったので
勉強になりました~(^▽^)/
納得でしたか♪ ヨカッタ(^^)。
>家庭用プリンタの水性インクだと、あのテカリは出ないと思って…
あ~、家庭用って水性インクなんですか~。
んじゃ普通紙には染み込んじゃうから
マットな仕上がりにしかなりませんねぇ(^^;;。。
>さすがに、ひと際美しかったですもの(^^)
N耳さんに言われて初めて気にして
自分ちに来た年賀状を見比べてみました(^^ゞ。。
なるほろ、印刷面が光ってるのは
郵便局から来た吉永さゆりのマット紙印刷と、
年賀はがきに写真プリントを貼り付けた物、
あとは市販のカラー印刷品と思われる絵付きが1枚。
・・・あ、仕事場のプリンターを使ったのか?と思われる
デザイン会社勤務の知人からのだけは
単色の赤ベタと黒ベタの部分だけピカピカでした(^◇^)。
>謎は解けた!かあちゃん、アリガト♪
いえいえ、こちらこそ自分の賀状を
ちっとも気にしてなかったので
勉強になりました~(^▽^)/
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/17)
(09/13)
(09/11)
(09/10)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/04)
(09/03)
(09/02)
(08/30)
(08/25)
(08/20)
(08/19)
(08/18)
最新コメント
[03/18 きみ]
[04/27 きみ]
[04/04 つん]
[03/31 きみ]
[03/21 P@現役]
[03/21 みみ]
[09/17 みゆたま]
[09/12 AYAKO]
[08/22 みみ]
[08/21 みみ]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
かあちゃん
性別:
非公開
アクセス解析