[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回はウンチの話にゃので
お食事中は特に読むべからずにゃ~。
みーやがトイレでにゅ~んにゅ~んって小声で鳴いてる。
あれはウンチをするときの声だ。
かあちゃんが隣の部屋で息を潜めて聞き耳を立ててたら
突然みーやがトイレを走り出した音がして
そのままかあちゃんの部屋に飛び込んできて
お尻をカーペットにズリズリと擦り付けながら歩いてたorz
それも2ヶ所でOTL
それからみーやは脱兎でベッドの下へ駆け込んだので
かあちゃんは急いでズリズリ現場を確認しに行くと
案の定、ウンチが擦り付けられていた。。(T▽T)。。
普段かあちゃんはその
カーペットに1本線が引かれた状況を
「ウンチえんぴつ」と称しているのだが
きょうのは今まで以上に軟らかかったらしく
さながら「ウンチくれよん」状態だった(--;;。。
当のウンチくれよん本体はカーペットの上で
練り消しゴムのごとき有様につぶれてるしorz
このあと、消臭剤片手にカーペットをゴシゴシ掃除。
しかし部屋には当分ウンチの臭いが充満してた。。
もう窓を開け放してても大丈夫な気候なのが
唯一の救いじゃあ。。(つ▽T)。。
その後、古新聞を敷いてトイレ掃除の準備をしてたら
みーやがなんとなく周囲をウロウロしてるので
あ、キレキレして欲しいんだな!と思ったかあちゃんは
みーやを捕まえてブラッシングすること3回。
まだ4月中旬なのにこんなに抜け毛が(@@)。。
こっちの花ももうテッペンまで咲いちゃってるし
ベランダで日向ぼっこして帰って来たみーやは
なんと床に香箱組んで座っちゃってるし。
身体がぬっくぬくだから毛布の上じゃにゃくても平気にゃ♪
もう春ってゆーより初夏みたいだねぇ(^^;;。。
深夜3時過ぎ。
みーやがタンスの上から降りた音がして
ばあちゃんの部屋へ行ったのが見えたけど
その後特に何の物音もしなかったので
かあちゃんはそのまま寝てた。
そして朝、ばあちゃんに
「みーやが外にオシッコしとるよー!」
と起こされた(==)。。
見れば大量のオシッコをトイレの横の定位置にorz。。
わかりました。
トイレの砂が少ないのがお気に召さないんですね。
本日必ず買って参りますとも。
「砂は寝て待て」にゃ。
しかし、お昼過ぎにはその少ない砂のままで
オシッコもウンチもちゃんとしてくれた。
オシッコはまあまあの量。
ウンチはコロコロで健康そのもの。
どちらも速攻で撤去して臭いを抑える措置をした。
多分その少し前にかあちゃんと遊んだので
ごきげんだったのがよかったんだろうと推測。。
その後、夕方の買い物から帰ったかあちゃんは
みーやのトイレに2.5リットルの猫砂を
2袋も投入して大奮発!(ばあちゃんの指示)
これでやっとみーやも普通にオシッコしてくれるに
違いない、と思ってたら。。。
オシッコはしたけど砂を掛けずに放置orz
「ありゃ!?砂掛けんかったねぇ」
「新しい砂が山盛りじゃけぇ臭ぉなかったんかね?」
かあちゃんとばあちゃんは
みーやの行動にややガックシorz
でもまあ仕方ないよね、みーやは話せないんだから
こっちが察してやるしかないし。。
かあちゃんはホームセンターの猫砂売り場で
いろんなメーカーのをあれこれ見てきたんだけど
今の主流はオシッコが固まるタイプなんで
オシッコの量や色やキラキラをチェックしたい
ウチには不向きな商品ばかりだった。
中にはオシッコを通過させるタイプのもあったけど
それらの材質が軽過ぎて飛び散りまくりそうだったのと
今使ってるのよりも割高だったのでそっちも却下だった。
もうちょっとお徳な猫砂があれば
いつも砂たっぷりで満足させられるんじゃけどねぇ。
今度はネットで検索してみよぉかねぇ。。
などと思ったかあちゃんだった。
+
+
+
+
+
+
+
↑
何
か
キ
ラ
キ
ラ
し
て
る
◇ 「あら! 砂がなければダイヤを敷けばいいじゃない!」 ◇
こりゃ待て、みーや。。
あんたはどこのアントワネット様じゃ?ヾ(--;;。。
深夜3時過ぎ。
かあちゃんがトイレに目が覚めたと同時に
みーやもタンスの上から降りて来た。
これは寝起きのオシッコをするタイミングだ。
慌てて自分のトイレを済ませたかあちゃんは
みーやのトイレの横で様子を見ながら待機。。
みーやはベランダに出たりお水を飲んだり
かあちゃんにかまけらしたりとウロウロしていたが
20分ほどしてそっとトイレに入った。
(今だ!)
息を殺してみーやに近付き
腰を落としてオシッコしてる尻尾を持ち上げ
お尻の下にトレイを差し込み。。。採取成功!!(><)
やった~~~。
獣医さんが開く時間に合わせてオシッコを持参すれば
5時間半経過のオシッコだけどなんとか大丈夫だろう。
これで安心してもう一眠り出来る(==)。。。
すると、早朝からオシッコ取られたせいか
どこか緊張感があったらしく窓際のたなに避難してたみーやが
布団に入り直したかあちゃん山脈にドスっと飛び降りてきて
ふみふみ始めた(^◇^)。
いいよいいよ~。
きょうはみーやを獣医さんに連れては行かんけぇ
もうリラックスしていいんよ~。
かあちゃんもあとちょっと寝直すけぇね(==)/
そして、ちょっとだけ寝たかあちゃんは
起きていろいろ支度して9時前に獣医さんへ。
尿検査の結果は至って良好だった(^^)♪
潜血もないし結晶もない。
ただしまだ抗生物質が効いている期間なので
あと1週間後にまた検査しましょうと言われた。
オシッコをトイレの外でしちゃうことを話すと
今はオシッコがちゃんと出ていて
あまり頻繁にトイレに出入りする様子がなければ
大丈夫でしょうと言われた(^^;;。。
きょうは
尿検査 1000円
消費税 50円
合計 1050円
また次回用の尿検査用の入れ物をもらって帰った。
獣医さんからの帰り道にかあちゃんは考えた。
みーやがオシッコをトイレの横でしちゃうのは
トイレの臭いが気になるからなのかも。。
かあちゃんもばあちゃんもわかんないけど
みーやにはクサイのかも。。
だったら帰ったらまずトイレを洗おう!
ウチに着いて着替えたかあちゃんは
みーやのトイレの砂を全部捨てて
トイレ一式を風呂場に持ち込みタワシでゴシゴシ。。。
替えのトイレはないので日光での紫外線消毒はムリ。
なのでさっさとウエスで水滴を拭いて
おニューの砂を1袋分入れて任務完了。
しかし、どうにも砂の量が少ない(--;;。。
みーやがウンチをしても砂で隠せないorz
オシッコしたらスノコの下のペットシーツの臭いが
すぐに上がってきちゃってクサイ。
みーやもいつまでもクサイのが気になるらしく
トイレの内壁をいつまでもカシカシとかいて
砂を掛ける動作を繰り返す始末。。
あまりの砂の少なさを見兼ねたばあちゃんが
かあちゃんに「あしたはホームセンターに
みーやの砂を買いに行ってきんさい」と言われた。
うーむ。
去年実質値上げして以降
みーやの猫砂は1袋の内容量が6分の1も減ったので
あと何袋買ってきたら足りるかなぁ。
みーやは砂たっぷりが好きだからな~(^^ゞ。。
ん? 砂?
みーやは山盛りが好きにゃ。
足が深く埋まるくらいタップリにしてにゃ~。
あ~ハイハイ、たっぷりね。
じゃけどそれをするとトイレがちょー重くて
かあちゃんは掃除が大変なんじゃけどね(--ゞ。。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |