みーやとかあちゃんのなんでもない日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝早く、みーやのごはんが届いた。
玄関で「宅急便でーす」の声がした途端に
慌てて出ようとしたかあちゃんに尻尾を踏まれても
にゃんとも鳴かずソッコーでベッドの下に逃げ込むみーや。
しかし、いつもなら玄関での怪しい音や声におびえつつも
受け取りが終わって部屋に持ち込んだ段ボール箱には
興味津々で近寄ってきてチェック三昧のみーやが
箱を開封して中身と伝票をチェックして
ごはんを戸だなに収め終わっても一切見に来ない。。
とにかくかあちゃんが動いてるのを警戒しているっぽい。。

その後かあちゃんはいつものように薬を用意したあとで
淡々とみーやのトイレ掃除やごはんの用意をして
自分の朝ごはんも用意していたのだが
みーやはもう台所へも近寄るのは危険と学習したようで
ベランダへ出たいと擦り寄ってくることすらなかったorz
それでもどうしても1日2回は薬を飲ませなくてはならない。
どうするべきかモヤモヤしつつ
とりえあず黙々とごはんを食べていたかあちゃん。
と。
いつの間に背後に近付いてきていたのか
かあちゃんの横をピュッ!と通り過ぎたみーやが
そのままベランダへ出て行ってしまった。
宅急便が届いてから丸々1時間後のことだ。
よし、これなら外からの帰り道で捕まえられるはず!
かあちゃんは平常心でごはんを食べつつタイミングを待つ。。
ほどなくしてみーやがカーテン越しに戻ってきて
かあちゃんの横をそ~~~っと通り過ぎようとしたので捕獲!
敷物とかに爪を引っ掛けて抵抗するのをはがしつつ
毛布でくるんで薬を注入~~~(><)!
そして、今回はちょっと大人しくしてたので
ごめんねと頭を撫でてリリース。。。
これでやっと丸5日分飲ませ終えたぁ。。。
ほんとにやっとの折り返し地点って感じだ(--)。。
今朝方のオシッコは、普段の6割程度の量で
キラキラはとても微量だけどやっぱり出てた。
どう見てもまだ本調子とは言い難い。
みーやが話せるのなら
「残尿感はない?」とか「痛みや不快感は?」と聞いてみたいもんだ。
その後、きょうもやはりほぼ6時間おきのオシッコで
量は普段の半分程度、キラキラは目視出来ず。
これは薬の効果が出てると考えてよさそう。
何より、オシッコのあとで毎回ちゃんと砂掛けをしてるのが嬉しい。
みーやはオシッコをし終わってちゃんと満足してないと
トイレからヒョイと出てしまって砂掛けしないことがあるからだ。
これなら痛みはともかく、残尿感と不快感は減ってると思われ(^^)。

夜の部。
かあちゃんは晩ごはんの塩サンマを焼きつつ
台所での物音に紛れて密かに薬を用意する作戦に出ていた。
しかしみーやもさるもの。
かあちゃんがちょっと様子を見てみても
一向にタンスの上やよだれ橋の上から降りてこないorz
(よだれ橋=タンスと本だなに橋渡ししてある段ボール)
(すだれカーテンの外箱だったのでそれが転じてよだれとなった)
ただ、ばあちゃんが台所やベランダでウロウロしているのが気になって
床に下りてきているタイミングもあるようだ。
そして、その時。
2009年4月1日午後7時15分。
かあちゃんは部屋の床にいたみーやと対峙。
とっさに窓際のたなに飛び乗ったみーやが
更に鴨居に飛び移ろうとした行く手を
大きく広げた手で静止したかあちゃんは
無事みーやを捕獲!
そして急いで毛布でくるんで薬注入~~~!(><)
ばあちゃんにはついさっきまで
「こんなに毎回薬をイヤがるんじゃあ
病院で点滴してもろぉたほぉがえぇんじゃないんね?」
と物凄く心配されていたのに
そのばあちゃんが顔を洗い終わったときにはすでに
全ての大捕り物が終了していて
かあちゃんが使用済みの注射器を洗っていたので
おかしくて嬉しくてふたりで大笑い(^◇^)♪
でもきっとみーやにはもうこの作戦もキッチリ学習されてて
次からは使えないんだろうな~(^^;;。。
毎回毎回が、みーやとかあちゃんの作戦と持久力勝負だ。。。
玄関で「宅急便でーす」の声がした途端に
慌てて出ようとしたかあちゃんに尻尾を踏まれても
にゃんとも鳴かずソッコーでベッドの下に逃げ込むみーや。
しかし、いつもなら玄関での怪しい音や声におびえつつも
受け取りが終わって部屋に持ち込んだ段ボール箱には
興味津々で近寄ってきてチェック三昧のみーやが
箱を開封して中身と伝票をチェックして
ごはんを戸だなに収め終わっても一切見に来ない。。
とにかくかあちゃんが動いてるのを警戒しているっぽい。。
その後かあちゃんはいつものように薬を用意したあとで
淡々とみーやのトイレ掃除やごはんの用意をして
自分の朝ごはんも用意していたのだが
みーやはもう台所へも近寄るのは危険と学習したようで
ベランダへ出たいと擦り寄ってくることすらなかったorz
それでもどうしても1日2回は薬を飲ませなくてはならない。
どうするべきかモヤモヤしつつ
とりえあず黙々とごはんを食べていたかあちゃん。
と。
いつの間に背後に近付いてきていたのか
かあちゃんの横をピュッ!と通り過ぎたみーやが
そのままベランダへ出て行ってしまった。
宅急便が届いてから丸々1時間後のことだ。
よし、これなら外からの帰り道で捕まえられるはず!
かあちゃんは平常心でごはんを食べつつタイミングを待つ。。
ほどなくしてみーやがカーテン越しに戻ってきて
かあちゃんの横をそ~~~っと通り過ぎようとしたので捕獲!
敷物とかに爪を引っ掛けて抵抗するのをはがしつつ
毛布でくるんで薬を注入~~~(><)!
そして、今回はちょっと大人しくしてたので
ごめんねと頭を撫でてリリース。。。
これでやっと丸5日分飲ませ終えたぁ。。。
ほんとにやっとの折り返し地点って感じだ(--)。。
今朝方のオシッコは、普段の6割程度の量で
キラキラはとても微量だけどやっぱり出てた。
どう見てもまだ本調子とは言い難い。
みーやが話せるのなら
「残尿感はない?」とか「痛みや不快感は?」と聞いてみたいもんだ。
その後、きょうもやはりほぼ6時間おきのオシッコで
量は普段の半分程度、キラキラは目視出来ず。
これは薬の効果が出てると考えてよさそう。
何より、オシッコのあとで毎回ちゃんと砂掛けをしてるのが嬉しい。
みーやはオシッコをし終わってちゃんと満足してないと
トイレからヒョイと出てしまって砂掛けしないことがあるからだ。
これなら痛みはともかく、残尿感と不快感は減ってると思われ(^^)。
夜の部。
かあちゃんは晩ごはんの塩サンマを焼きつつ
台所での物音に紛れて密かに薬を用意する作戦に出ていた。
しかしみーやもさるもの。
かあちゃんがちょっと様子を見てみても
一向にタンスの上やよだれ橋の上から降りてこないorz
(よだれ橋=タンスと本だなに橋渡ししてある段ボール)
(すだれカーテンの外箱だったのでそれが転じてよだれとなった)
ただ、ばあちゃんが台所やベランダでウロウロしているのが気になって
床に下りてきているタイミングもあるようだ。
そして、その時。
2009年4月1日午後7時15分。
かあちゃんは部屋の床にいたみーやと対峙。
とっさに窓際のたなに飛び乗ったみーやが
更に鴨居に飛び移ろうとした行く手を
大きく広げた手で静止したかあちゃんは
無事みーやを捕獲!
そして急いで毛布でくるんで薬注入~~~!(><)
ばあちゃんにはついさっきまで
「こんなに毎回薬をイヤがるんじゃあ
病院で点滴してもろぉたほぉがえぇんじゃないんね?」
と物凄く心配されていたのに
そのばあちゃんが顔を洗い終わったときにはすでに
全ての大捕り物が終了していて
かあちゃんが使用済みの注射器を洗っていたので
おかしくて嬉しくてふたりで大笑い(^◇^)♪
でもきっとみーやにはもうこの作戦もキッチリ学習されてて
次からは使えないんだろうな~(^^;;。。
毎回毎回が、みーやとかあちゃんの作戦と持久力勝負だ。。。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/17)
(09/13)
(09/11)
(09/10)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/04)
(09/03)
(09/02)
(08/30)
(08/25)
(08/20)
(08/19)
(08/18)
最新コメント
[03/18 きみ]
[04/27 きみ]
[04/04 つん]
[03/31 きみ]
[03/21 P@現役]
[03/21 みみ]
[09/17 みゆたま]
[09/12 AYAKO]
[08/22 みみ]
[08/21 みみ]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
かあちゃん
性別:
非公開
アクセス解析